朝の習慣【超おすすめ法:メリット3つ→左手日記】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

朝活、最近もSNSなんかでも流行ってますよね。でも、何から始めていいかわからない、そもそも早起きできないし、という方も多いかと思います。この記事では、そんなあなたにたった一つの超おすすめ法をお教えします!
これを読んでやってみてもらうことで、習慣化をマスターし、更に次のステップに大きく踏み出すきっかけになると思いますので、ぜひ最後まで読んでみてください!最後まで読んでいただいた方には、特典パートもあります。

1. なぜ朝活が流行っているのか?

さて、まずは朝活が流行っている背景を追ってみようと思います。ここ数年で、デジタル化が一気に進み、なんでもオンラインでできる時代に変わってきました。スマホやパソコンがあれば、NetflixやAmazon Primeなどで映画やドラマを見れますし、SNSに飛び込めば有益な情報もあるし、面白い動画が山のようにあります。しかも、このコンテンツは自動的に増えていきますし、見ている人の好みもアプリ側がアルゴリズム分析で把握していくため、その人の好みの動画やコンテンツがどんどん表示されます。

昔は考えられないほど便利になり、娯楽としては最高のツールです。また、Uber Eatsなど宅配サービスも進み、家で自由に使える時間は本当に長くなりました。また、コロナの影響で在宅ワークも進み、通勤の時間もなくなってきました。

家にいる時間をどう使うかはその人次第でほぼ決まってきます。だらだら過ごそうと思えば無限にだらだら生活できますし、それも楽しいと思います。

だた、時間を無駄にしてしまったなぁと思ったときに、なんとか改善できないか、と考える人も多いと思います。時間の80%以上は習慣でできていると言われています。言い方を換えれば、習慣化を進めることでその時間を有効活用できるようになります。

一見、魅力的な方法に思えますが、人は簡単に習慣をものにできる生き物ではありません。やる気のある時は手帳に習慣化したいことを山のように書き、朝から寝るまでのスケジュールをびっしり埋めたことはないでしょうか。

私も学生の頃は、朝起きてから寝るまでの予定を分単位で書いたことがあります。次の日、何とかスケジュール通りに進めて22:00に就寝という予定だったのが、25:00に、、(日が変わってます)。その翌日、疲れた体で起きる時間が8:00のはずが9:30に、、スケジュールは適当に省略してなんとか24:28に終えて即ベッドへGo!! はい、だれしもあると思いますが、もう三日目には崩壊しています。

これでは、スケジュールを組んだ意味がなく、かえってスケジュールに苦しめられてしまっています。馬を乗りこなしてすいすい山を登るはずが、逆に馬に首を絞められながら山を這いずり進んでいるようなひどい状況になっていますね笑。

ではどうするか?一つでいいんです。一つだけ、少しだけでいいのでやってみるのが正解なんです。人は習慣を一気に詰めると疲弊してしまいますが、少しずつ、慣れてきたらさらにもう少し増やしてみると負担感がほとんどなくなると言われています。

2. 具体的に:左手で2行書く。

具体的にどうしたらいいか。私のおすすめの方法を紹介させていただきます。ずばり、日記を毎日起きて歯磨き、洗顔、着替えが終わったらすぐに日記を書くことです。日記を書く、という習慣に挑戦した人は多くいるかもしれません。

ただ、ここに少しスパイスを加えることで習慣化しやすくなります。
私と必ず同じである必要はないのですが、何かいつも行う行動があれば、その行動のすぐ後に日記を書くようにしてみてください。この日記の手前の行動を固定しておくことが肝心で、必ず具体的な行動にしてください。私の場合は、朝着替えが終わったらすぐに日記に向かいます。

例えば、朝の連ドラを見た直後にすることや、メイクが終わった直後にするなどです。これは海外の本などでif thenルールとして習慣化の方法として紹介もされています。

さらにもう一つ、上のルールに加えて、日記を書く場所を決めておいてください。私の場合は在宅用デスクと決めています。皆さんも、なんとなくその日の気分で場所を変えるのではなく、テーブルの上や化粧台の上など、具体的に決めていつも同じ場所にしておいて下さい。

条件と場所を決めた上で、できれば日記を左手で書いてください。
左利きの人は右手で書いてください。利き手じゃないと書けないよ、という気持ちがあると思います。たしかに、左手で書くのは簡単じゃないですし、時間もかかります。読みにくいどころか、後から見直すと読めないレベルかと思います。

ただ、この慣れない方法で続けてみてください。
実はこの方法にはメリットがいくつもあります、次のパートで解説しますね。

そして、日記の内容なんですが、ここも重要です。
日記を書くときはテレビやYou Tube, SNSなどやりながら書くのではなく、日記だけに集中してください。日記に向かっているときに思いついたことをなんでもいいのでそのまま2行だけ書いてください。

本当になんでもいいです。その時の気持ちをそのままに書いてください。例えば、「昨日のオンライン飲み会は楽しかったけど、○○さんの言ってることは3倍くらい盛ってた気がするなぁ、まぁ面白かったからいいけど。」などです。
何も思いつかなかったら、「何も思いつかない。今日はそんな日だ。」なんかでも良いです。

3. メリット3つ

メリットを大きく3つに分けて紹介します。

3-1. セルフメンテナンス

毎日朝に思ったことをそのまま日記に書くことで、その日に困っていることでくよくよ悩んだり、失敗などで落ち込む気持ちを引きずることを少し解消できます。具体的に文字にして書き出すことで、気持ちからも負の気持ちを解き放てます。

逆に、浮かれっぱなしで呆けてしまうことも防げます。

気持ちをいい意味でフラットにしてからその日を始められるので、セルフメンテナンスとしてうまく活かせます。

3-2.右脳が自然に刺激される

これは普段あまり意識しないことかと思います。
右利きの人は、通常はその逆側の左脳を使うことが多いです。左利きは論理的な思考に使われる部位です。論理立てて物事を考え、進めることに使うのですが、一方で、新しいことや斬新なアイデアを考えるときは逆側の右脳が使われます。

普段使わない左手で文字を書くことで、右脳が刺激され、クリエイティブなアイデアが出やすくなると言われています。この辺りの理論は、ベストセラー「話を聞かない男、地図が読めない女」でかなり詳しく書かれているのですが、ここでは紹介は省かせていただきます。

興味があればどうぞ。

話を聞かない男、地図が読めない女

新品価格
¥594から
(2021/2/17 23:56時点)

3-3. 変化を受け入れやすくなる

3つ目です。これも意外な点かと思います。
人間は本来、慣れた方法を続けてしまう習性があります。これは『現状維持バイアス』と呼ばれるものです。昔、狩猟民族だったころの人間は、周りの野生動物などの危険から身を守るために、何度がうまく獲物を得られたり、身の安全を確保できた経験があると、生き延びるためにその行動を続けました。

これが何千年にもわたって私たち人間の脳には刷り込まれてきました。一見、それでいいんじゃない?と思うバイアスなのですが、変化の激しいこの令和時代には、それはリスクになります。

例えば、自分の働いている会社が実はブラック企業とわかっても、いままで働いてきたしまぁこのままでいいか、となんとなく思ったり、勉強や仕事の成績があまり伸びなくても、まぁこのまま続けたらいいか、とあきらめムードになったりします。本当は、その会社を思い切ってやめて独立や転職したり、勉強法や仕事のやり方を根本的に見直すべきなのに、そのままにしてしまっているのです。

でも、今までのやり方を変えるのって抵抗がありますよね。お金一つとっても、未だに現金しか使わないひとや、頑なにSuikaやPitapaを使わないひとがいますが、特に深い理由はなく、ただ今まで通りの方法を変えたくないというなんとなくのことが多いです。

変化への抵抗が少なくなる、これは恵まれた平和な日本でのんびり暮らし、変化を極端に嫌っている日本人には難しいことです。ビジネスYoutuberで有名なまこなり社長も、「人生を変えるにはまずコンビニで買う飲み物を毎回変えろ!」と言っているくらいですので、いかに変化に慣れることが大事かがわかりますよね。

この変化に慣れるという行為を、毎日無意識で続けられるというのはあなたの考え方を根本的にポジティブに変えてくれるリーズナブルで便利な手段になり得ます。

4. 特典パート

さて、この長編小説さながらに長い記事を読んでいただけた奇特なあなたに、特典パートをお伝えします。

この左手日記のメリット3つを感じてもらえたら、さっそく明日からでもやってみてください。やってみると、これが習慣化されます。

一つの習慣がつくと、それが次の習慣を呼び、さらに習慣を呼びます。
習慣が習慣を呼ぶこの流れを続けると、日記以外にも、毎日積み上げていきたいことや挑戦してみたいことが習慣に組み込まれるので、辛さを感じずにできるようになります。

これは小さな、ちょっとしたことのように思えるかもしれませんが、数か月、数年後には雪だるま式⛄に積み上がり、大きな成果を呼んでくれます。

私も、日記以外に様々な習慣をやっているので、今後少しずつ紹介していきますね。

ということで、今回は習慣は習慣を呼ぶ、ということを知ってもらいました。

また、さっそく左手日記を始めたいけど、日記に向いているノートや手帳が知りたい方もいるかもしれません。私のおすすめの薄くて書きやすく、持ち歩きもしやすい手帳があるので紹介いたしますね!

こちらです。3冊セットなので、使い勝手が良いです。
最初の1冊目に良かったら使ってみてください。この手帳ですが、スケジュール帳の余白ページが足りない時に継ぎ足し用に入れ込むためにも使えます!

ミドリ ノート MDノート ライト A5 無罫 3冊 15212006

新品価格
¥770から
(2021/2/18 00:02時点)

ではでは、皆さんの左手が輝きますように!!

またお会いしましょう!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*